昨日は、主催の方々の粋な計らいで、
色々な釧路を堪能させていただきました。
湿原、野生の鶴、霧の摩周湖、
そして、毛蟹、花咲蟹、タラバ蟹という、
三大美味しい蟹達を食べ比べ、
もうなんだか一生分の贅沢を、
釧路の一日でさせていただきました。
ああ、幸せって一瞬なのですね。。
今日は、千鶴伽さんのサポートで、
老人ホーム慰問ライブを二回やりました。
朝10時から本番というのはなかなか斬新でした。
リハーサルでも朝10時というのはあまりないですね。
少し寝ぼけ気味のギターが、
我ながら心地よい雰囲気。
最近読んでいる本で、
「寝不足は酔っぱらっているのと同じだ」
と、言っているシーンがあって、
確かに、ブルージーなギターは、
朝10時の寝ぼけまなこのほうがよい感も、
あったりして。
もうすっかり夜ですね。
酔い夜を、、じゃない、良い夜を。

霧の摩周湖。まるで水墨画の様です。
色々な釧路を堪能させていただきました。
湿原、野生の鶴、霧の摩周湖、
そして、毛蟹、花咲蟹、タラバ蟹という、
三大美味しい蟹達を食べ比べ、
もうなんだか一生分の贅沢を、
釧路の一日でさせていただきました。
老人ホーム慰問ライブを二回やりました。
朝10時から本番というのはなかなか斬新でした。
リハーサルでも朝10時というのはあまりないですね。
少し寝ぼけ気味のギターが、
我ながら心地よい雰囲気。
最近読んでいる本で、
「寝不足は酔っぱらっているのと同じだ」
と、言っているシーンがあって、
確かに、ブルージーなギターは、
朝10時の寝ぼけまなこのほうがよい感も、
あったりして。
酔い夜を、、じゃない、良い夜を。

霧の摩周湖。まるで水墨画の様です。
”うわ〜〜!”と声が出てしまいました。すてきな写真ですね。
別世界です。寒いのも許せるきがします。こちら(といっても浜松ですが、)もだいぶ寒くなりました。
いいな〜、おいしいものをいただいて、、、。
もそうだけど、すてきな景色をみて、そんななかで聴くギターはまた違うんだろうなあ〜。
「寝不足は、〜」っていうの。なるほど。。。